100の、ごはん
100レシピ!和風、洋風、アジアンエスニック、中国風、韓国風など、さまざまなバリエーションで紹介されているのは、炊込みご飯やおこわ、だしやスープ・お茶をかけていただく汁かけご飯、おかゆや雑炊、丼物、混ぜご飯やいためご飯など!
今年も、新米の季節が巡って来ました!
ふっくら、つやつや、もっちもち!炊き立ての白いご飯は、ただもう それだけでご馳走のような、嬉しさ溢れる美味しさ.:*・゜
日本人で良かった~としみじみ、幸せを感じます。
最近は、お米の保管も 温度管理がされていて、新米も古米もあまり変わらないとも言われていますが、やっぱり新米は炊き上がりが違うなと思います。
買い置いてあった残りのお米は、炊き込みご飯や混ぜご飯用にして、ぜひこの季節ならでは、日本ならではの贅沢をお愉しみください.:*・゜
美味しいご飯の炊き方を教えてくれる本、ご飯料理のバリエーションや 炊き立てご飯を楽しむお料理満載の本、世界のお米料理の本、雑穀ごはんの本、 米粉を使ったパンやお菓子作りの本などもお届けしていく予定です♪
新しい本棚ですので、少しずつのお届けになりますが、どうぞお愉しみください.:*・゜
玄米については、また新たな本棚「玄米ごはんを愉しむ」特集でお届けいたします!
どうぞお楽しみに♪
100レシピ!和風、洋風、アジアンエスニック、中国風、韓国風など、さまざまなバリエーションで紹介されているのは、炊込みご飯やおこわ、だしやスープ・お茶をかけていただく汁かけご飯、おかゆや雑炊、丼物、混ぜご飯やいためご飯など!
具だくさんが嬉しい栄養たっぷり、おいしさたっぷりの炊き込みご飯などご飯もの46種、お味噌汁を中心とした汁もの40種が紹介♪たくさんの野菜はもちろんのこと、たんぱく質がしっかりと採れるよう工夫されたレシピが多いのも嬉しいです!
日本・中国・韓国で“おいしいと食べ続けられてきた”ご飯料理が、家庭料理だなとほっとするような、栄養たっぷりでシンプルさが嬉しいレシピで紹介…ずっと主食にしてきたその知恵を、日本のみならずアジアの視点でお裾分けしてもらえる充実の1册♪
ベーシックな おかゆから、春夏秋冬・季節を楽しむおかゆ、民間食療のおかゆまで、薬食同源の心と共に伝えてくれるウー・ウェンさんの1册♪おかゆのつけ合わせやおかずも紹介!素材の組み合わせの妙、その優しい味わいをどうぞご堪能ください.:*・゜
和・洋・中とバリエーション豊かに お米を使ったレシピを紹介してくれた野口日出子さんの1册…寄せられた丁寧な解説には日本古来の習わしや文化に関するエピソードも多く お米を主食としてきた歴史をしみじみと感じさせてくれるような読み心地です.:*・゜
名店が教えてくれる「季節のごちそうご飯」や「コース料理の締めの変わりご飯」、「おにぎり決定版」、「割烹 松下に教わる 丼カタログ」、「家で作る日本のご飯・郷土の味」 etc... 美味しいご飯のいただき方が 盛りだくさんで紹介された1册です!
旬はもちろん、“はしり”や“なごり”の繊細な季節感も大切に…炊き込みご飯や合わせご飯、飯蒸し、雑炊、丼、お寿司 etc... 主食のご飯料理と、汁もの、おかず、香の物、麺料理、鍋料理が、季節を巡って満喫できる 遠藤功さんの1册です.:*・゜
お米と雑穀、野菜を取り合わせ炊飯器に入れるだけの簡単炊き込みごはんを中心に、乾物やナッツ・種子類を取り合わせた炊き込みごはん、エスニックな炊き込みごはん、他、炊き込みごはんで作るハンバーグやコロッケ、ご飯餃子などユニークおかずも♪
雑穀と野菜をたっぷりいただける洋風の普段ご飯を紹介してくれた柿沢安耶さんによる1册…白米に混ぜて炊くだけでなく、おかずやスイーツの材料として、雑穀がこんな風に生かせるんだという発見がとても新鮮で楽しく、豆知識もいっぱいです!
“鳴子の米プロジェクト”レポート、全国の農家お薦めのお米、お米屋さんに聞く 美味しいご飯の保存法や炊き方、脱・炊飯器宣言( ! )、家庭用精米機くらべ、ニッポンのかてめし etc... 「愛しの白いごはん」 満喫の特集が愉しめる「うかたま」です♪
華やかなお寿司をメインにしたおもてなしの提案が、メニューはもちろん上品な和風テイストのテーブルコーディネイトまで美しく紹介…お寿司に合うサイドディッシュ、汁もの、和スイーツもあり、気負わずできそうなレシピが充実の梅村由美子さんの1册です♪
雅姫さんが 暮らしの中で愉しんでらっしゃるおむすびのいろいろを紹介してくれた1册♪雅姫さんの“ベストおむすび40”が楽しめる「おむすびカタログ」は、どうぞお弁当作りのヒントに♪“おやつおむすび”やかわいらしいおむすびもお楽しみ!エッセイも.:*・゜
“食はいのち”という信念のもと、「森のイスキア」を主宰…自分の力ではどうすることもできない悩みや苦しみを抱える人たちを迎え、手料理を供されている佐藤初女さんの生と死のとらえ方、暮らしの中で感得された大切な“気づき”を伝えてくれます.:*・゜
「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪