「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」の世界

1986年開店の代官山のフランス菓子店「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」の代表を務めるオーナーパティシエ 弓田亨氏の御本を中心に、 フランス菓子・料理教室の主任を任されてらっしゃる椎名眞知子さんの御本などもご紹介しております♪
どうぞご堪能ください.:*・゜

弓田亨のフランス菓子

弓田亨のフランス菓子

弓田亨さんが、4つの生地でつくる8つのケーキやタルトと、手でつまんで食べる焼き菓子やクッキー8種を、充実のエッセイと共に紹介…1つ1つのルセットに費やされたページ数は4~18ページ!3段組みの珍しいレイアウトも見やすく、懇切丁寧な1册.:・゜

ご紹介ページへ

本当においしいパイの作り方

本当においしいパイの作り方

1册まるごとパイにこだわって紹介…基本の生地は1種類で、1cm角に切ったバターを練り込み、3つ折り→4つ折りにする工程を3~4回繰り返すという作り方!折込パイに比べて初心者でも作りやすい方法で、きれいに層を出すことができるコツが伝授されています♪

ご紹介ページへ

本当においしいババロアの作り方

本当においしいババロアの作り方

1册まるごとババロアのケーキにこだわって紹介…素材や生地の温度管理など、美味しく作るためのポイントが細やかに添えられた丁寧な作り方指南が嬉しく、ほとんどのケーキが直径18cmの底がはずれるタイプのジェノワーズ型で作られています♪

ご紹介ページへ

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 弓田亨 フランス菓子

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 弓田亨 フランス菓子

お菓子づくりの工程の詳細を出来る限り文章化してくれたレシピはもちろんのこと、フランスと日本の素材の違いをしっかりと認識することの大切さなど、フランス菓子を 日本の家庭で美味しく作るため重ねられてきた試行錯誤が惜しげもなく披露されています♪

ご紹介ページへ

フランス菓子店『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』のトレトゥール教室 キッシュ、パイ、サラダ、カナッペ……フランスのおそうざい

『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』のトレトゥール教室

[イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ]椎名眞知子さんが、こだわりのパータ・パテ生地を用いたクルスタッド(キッシュ)、パイ生地を用いた目にも楽しいプティ・フール・サレ、タルムーズなどのトレトゥールを紹介♪サラダやテリーヌなど フランス流のおそうざいも!

ご紹介ページへ

5つの混ぜ方 焼き菓子 36

5つの混ぜ方 焼き菓子 36

[イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ]椎名眞知子さんが、生地の“混ぜ方”を 大きく5つに分け、混ぜ方のペースやスピード、コツなどを分かりやすく解説…家庭でも本格的なお菓子作りができるよう事細かなこだわりのルセットが惜しげもなく披露されています!

ご紹介ページへ

「ごはんとおかずのルネサンス」シリーズ

「ごはんとおかずのルネサンス」シリーズ

“ルネサンスごはん”は、 「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」が、フランス菓子と同じくらい情熱を込めて取り組んでいる家庭料理へのアプローチ…そもそも、パティシエとして、グローバルな視点から日本の食を鑑みた弓田氏が、“日本の食が極限にまで荒廃していること”を認識、そして、“日本人の心身に覆いかぶさるさまざまの病の原因は荒廃した食にある”ことを確信されたこと、また、椎名さんのお子さんが病に冒されたこと、さまざまな思いを契機に“差し迫った緊迫感”を以って発信されているプロジェクトです。他のお料理本とは次元の違う内容は衝撃的で、まず、現在私たちが入手できる食材の大半は微量栄養素に乏しくエネルギーがないという大前提から編み出されたレシピであることが大きな特徴!示唆に富んだ内容は、普段お料理から遠ざかってらっしゃる方はもちろん、三食をご自分で作ってらっしゃって、かなりいろいろ気を付けてらっしゃるお料理が大好きな方にこそぜひ、ご一読いただきたいシリーズです!

ご紹介ページへ

Menu

食 food
暮らし life
エトセトラ etc
料理、食にまつわる雑誌バックナンバー 暮らしの雑誌バックナンバー 特集の本棚index 著者別本棚index
お家で眠っている本たちお譲りください ご連絡のとれないお客さまへ
    

Blog

ブログ「Proof of the pudding」へ

「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪

続きを読む