こんな連載がありました♪

  • 私の日本遺産 Vol.6,10,11,13
  • 残しておきたい日本の風景 Vol.6,10,11,13
  • 郷土料理めぐり旅 Vol.6,10,11,13
  • 日本食に答えがある!さびないカラダを作るアスリート食の知恵 Vol.6,10,11(13休載)
  • JAPONISM 欧米文化に影響を与えた日本の美 Vol.6,10,11,13
  • 1輪からの花あしらい Vol.6,10,11,13
  • 深夜の10分料理 Vol.6,10,11,13
  • ニッポン 習ってます! Vol.6,10,11,13
  • 美しい和のふるまい  Vol.6,10,11,13
  • 今日の手習ひ  Vol.6,10,11,13
  • 旧暦のある暮らし  Vol.6,10
  • 旧暦の楽しみ Vol.11~,13
  • From Person, To Person Vol.10,11
  • 道の駅探訪 Vol.13~
  • 日本料理の技・生心流「むきもの」の美学。Vol.13~

YUCARI Vol.06 江戸デザイン

YUCARI Vol.06 江戸デザイン

マガジンハウス
2013年3月初版 / 28.5×21 / 98p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜kf39-y-6 ]

shopへ行く
  • 江戸デザイン
    • 江戸デザイン・スピリッツ。
    • 江戸の流行発信源 歌舞伎と吉原。
    • 江戸と未来をつなぐ現代のクリエーター。
    • 裏勝りの美学 男は粋・女も粋。
    • 市中を賑わすクリエイティブ・デザイン。
    • 世界も驚く江戸園芸の世界。
    • 平成ブレイク!江戸猫の世界。
    • 江戸の心を受け継ぐ四季のプロダクツ。
    • 表紙を飾った根付たち。
    • もっと知りたい江戸デザインのこと
    • …江戸の文化は誰が創ったのか? /家紋のはなし。/屋台と行商人。

他、連載 etc... ♪

YUCARI Vol.10 おいしい日本のお茶

YUCARI Vol.10 おいしい日本のお茶

マガジンハウス
2013年11月初版 / 28.5×21 / 98p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜kf39-y-10 ]

shopへ行く
  • おいしい日本のお茶
    • 「清風」の心で淹れていただく極上の煎茶 まず、一煎 差し上げます。
    • 日本茶入門 日本人とお茶の楽しみ。
    • チャの葉がお茶になるまで 茶畑の1年・畑から荒茶へ。
    • 茶師に聞く おいしいお茶の作り方と淹れ方。
    • 全国お茶の里巡り お取り寄せで味わうイチオシ銘茶。
    • 茶の湯の東京総本山にて 僧侶のお茶修行 護国寺茶道部。
    • のぞいてみたい茶道の世界 茶懐石に学ぶもてなしの極意。
    • ほっこりゆったりお茶の時間は お気に入りの茶器と茶菓子で。
    • 歴史を変えた世界のお茶のお話。
    • JAPANESE TEA STORY
    • …お茶の文化史。/茶葉とお茶の種類。/日本茶いろいろ。/日本茶とごはん。/お茶のこと、もっと知りたい。

他、連載 etc... ♪

YUCARI Vol.11 日本の宿・おもてなし

YUCARI Vol.11 日本の宿・おもてなし

マガジンハウス
2014年1月初版 / 28.5×21 / 98p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜kf39-y-11 ]

shopへ行く
  • 日本の宿・おもてなし
    • 泊まってみたい、憧れの宿。
    • 村松友◇(ともみ)さんに聞く 日本の宿・おもてなしの極意とは?
    • 二大巨匠が遺した名建築の宿を訪ねて。
    • 日本の宿の歴史と成り立ち。
    • 旅籠からリゾートへ、軽井沢・宿物語。
    • 伝統の継承と新たな取り組み。
    • こころに残る旅の宿。
    • …文化財に泊まる / アートに泊まる / 秘湯に泊まる / 宿坊に泊まる

他、連載 etc... ♪

YUCARI Vol.13 匠・日本の手わざ

YUCARI Vol.13 匠・日本の手わざ

マガジンハウス
2014年5月初版 / 28.5×21 / 98p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜kf39-y-13 ]

shopへ行く
  • 匠・日本の手わざ
    • 名工を訪ねて。岩手県盛岡市「釜定」/ 山梨県甲府市「印傳屋」
    • 消えた手仕事。塩野米松
    • これが自慢の逸品です!全国伝統的工芸品ガイド。
    • 手わざが生み出す「用の美」。
    • …江戸切子、蛭谷和紙・越中瀬戸焼、大阪浪華錫器、江戸からかみ、奈良筆
    • 1万円以下で手に入る 匠が作ったホンモノたち。
    • 名工のわざを次世代につなぐために。京都伝統工芸大学校
    • 使われてこそ、工芸は生き続ける。中川政七商店
    • 伝統の手わざとデザイン、過去から未来へ。

他、連載 etc... ♪

Menu

食 food
暮らし life
エトセトラ etc
料理、食にまつわる雑誌バックナンバー 暮らしの雑誌バックナンバー 特集の本棚index 著者別本棚index
お家で眠っている本たちお譲りください ご連絡のとれないお客さまへ
    

Blog

ブログ「Proof of the pudding」へ

「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪

続きを読む