お鍋でフランス料理 ビストロの味、田舎の味

お鍋でフランス料理 ビストロの味、田舎の味

パトリス・ジュリアン *著*イラストレーション
ル・クルーゼ ジャポン *撮影協力
江副小枝子 *翻訳
長嶺輝明 *撮影
若山嘉代子 L'espace *ブックデザイン
文化出版局
1994初版・2002.15刷 / 18.5×21 / 95p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜sf29-lc-1 ]

shopへ行く

1988年に 来日後、“アール・ド・ヴィーヴル(生活はアート)”をコンセプトに、素敵なライフスタイルと食の愉しみを提案し続けてくれているパトリス・ジュリアンさんが、フランスはル・クルーゼのココットを活かしたお料理やデザートを紹介してくれた1册です。

上梓された1994年当時は まだブランド名も今ほど浸透していなくて、“あの可愛いお鍋”と呼ばれていた ル・クルーゼ…こちらの御本でその魅力を知った方も多かったと思います♪
鋳鉄製で熱伝導率が良く一定温度を保ってとろ火で調理ができ、ほうろう引きなので酸に強く ジャム作りにも最適、 食卓にお鍋ごと出せる お洒落なデザイン、ふたが工夫され時間をかけた煮込み料理に最適な 「ドゥフ(Doufeu)」などのバリエーション etc... ル・クルーゼの魅力を上げればきりがありません!

紹介されているのは、 スープ、野菜料理や前菜、肉料理、魚介の料理、家禽料理、デザートで、例えば…
マリネした3種のお肉(牛すね肉、豚バラ肉、豚肉のスペアリブ)と骨髄、たっぷりの野菜を煮込んだ「田舎風ポトフー」、
“夏にはさわやかさ、冬には太陽を食卓へ”もたらしてくれるプロヴァンスの伝統料理「ピストゥスープ」、
自家製牛肉のブイヨンと赤ワインで煮込むデラックスバージョンの「ビストロ風オニオンスープ」、
海の幸と豚肉の組合せが楽しいスパイシーな一品「あさり入りポークソテー」、
食卓でふたを開けると歓声が上がりそう!お鍋の中の盛り付けもとてもおしゃれな「ポークフィレのノルマンディー風」や「プロヴァンス風子羊背肉のソテー」、
とろとろの長ねぎにマスタードの歯触り、フランボワーズ風味のソースがやわらかくソテーした貝柱の旨味と溶け合う「貝柱のバター炒め、フランボワーズビネガー風味」、
2~3日経つと時間がもっと洗練された味にしてくれる「オリーブ入り やりいかのソテー」、
果肉を食べた後の皮を利用した“おばあちゃんのレシピ”「すいかのコンフィチュール」、
ペクチンは使わずに りんごを皮ごとふんだんに用い、ライムで酸味を加えたパート・ド・フリュイ「りんごのジェリー」 etc... !

それぞれのメニューには、食卓の雰囲気づくりや食材のイメージ、メニューの由来、献立のアドバイス、食べ頃や 保存期間などが添えられていて、メニューに合うワインも紹介! ル・クルーゼのココットが “本領を発揮するためのアドバイス”や手入れ法なども紹介されています。

どうぞご堪能ください.:*・゜

  • スープ
    • 魚介類のスープ
    • クレソンのポタージュ
    • ボンヌファム風スープ  etc...
  • 野菜、アントレ
    • つみれのマリネ
    • アスパラガスの煮込み
    • ピぺラッド
    • じゃがいもの蒸し煮、ハーブ入りフレッシュチーズ添え
  • ビーフ、ポーク、マトン
    • オックステール入りごった煮
    • ニース風牛肉の赤ワイン蒸し
    • プロヴァンス風トマトのファルシー
    • アンジュのリヨー
    • 牛肉の赤ワイン煮  etc...
  • 魚介類
    • ムール貝のマリニエール 
    • 海の幸のリゾット
    • プロヴァンス風まぐろのロースト
    • ココナッツミルク入り魚カレー  etc...
  • 家禽
    • 鴨のリエット
    • おばあちゃんのチキン
    • 若鶏のビール入りゼリー寄せ
    • クスクス
  • デザート
    • チェリークラフティ
    • オレンジピール入りライスプディング
    • いちじくのワイン煮
    • くるみ入りヌガー  etc...

Information

出版社品切れ または絶版 となっています >2018年3月現在

Menu

食 food
暮らし life
エトセトラ etc
料理、食にまつわる雑誌バックナンバー 暮らしの雑誌バックナンバー 特集の本棚index 著者別本棚index
お家で眠っている本たちお譲りください ご連絡のとれないお客さまへ
    

Blog

ブログ「Proof of the pudding」へ

「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪

続きを読む