おいしい!生地 スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に

おいしい!生地 スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に

[オーブン・ミトン] 小嶋ルミ *著
白根正治 *撮影
中村善郎 *ブックデザイン
文化出版局
2004初版・2007.12刷 / 26×19 / 79p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜s5-1 ]

shopへ行く

カフェ、ケーキ教室など さまざまにご活躍の「オーブン・ミトン」小嶋ルミさんが、“おいしい!生地”にこだわった焼き菓子の数々を紹介してくれた1册。

スポンジケーキ、パウンドケーキ、サブレ、スコーン、シフォンケーキ、フィナンシエ、チーズケーキ…と、お菓子作りがお好きな方なら 一度は試されたことのある定番の焼き菓子がお目見えしていますが、驚くのはその材料と作り方!

ベーキングパウダーは使わないか、使ってもごく少量!
メレンゲだけでなく全卵もまるでホイップクリームのようになるまで泡立てたり、バターもかさが2倍以上になるまで泡立てたり!
粉も、‘なるべく気泡をつぶさないよう 切るように軽く混ぜる’のが ふわふわお菓子の基本 としている本がほとんどですが、プロの世界では、しっかりへらを当て、つやがでるまで 100回ほども混ぜ込むそう!
もちろん、焼き菓子の種類によって作り方の工程はさまざまですが、温度管理も含め、家庭向けのお菓子作りの本とは思えない(でも、家庭でも十分実践可能な)本格的な技の数々が紹介されています。

工程写真がとても丁寧なので、1工程ずつ生地の状態を見極めることができ、また、言葉を尽くしてその時々の生地の状態も伝えてくれているので、とても分かりやすいのも嬉しいところ♪ また、生地からの焼き上がりの合図も詳しく、焼き縮みの防ぎ方、注意すべきポイントも添えられています。

材料の配合も、生地によってお砂糖の種類や量を変えたり、水あめを用いたりと、それぞれのお菓子に一番合った生地になるよう工夫がいっぱい♪
お菓子によっては小麦粉の種類まで表記されていたり、発酵バターと普通の無塩バターが使い分けられていたりと、より美味しくいただくためのこだわりもあります!
他、「バターのあつかい方」「道具について」の紹介も♪

あと、小嶋ルミさんは横溝春雄さんに師事されていたとのことで、ウィーン風のお菓子がちらほらとお目見えしているのも特徴でしょうか!

“オーブンの熱をいっぱいに含んで” ふっくら焼き上がった 生地の断面写真もとても美しいです.:*・゜
どうぞご堪能ください!

  • スポンジケーキ
    • いちごのショートケーキ
    • 卵ロール
    • 紅茶風味のチョコレートクリームケーキ
    • チョコロール
  • パウンドケーキ
    • フルーツケーキ
    • 新しょうがのパウンドケーキ
    • きび砂糖のカントリーケーキ
    • スパイス風味のフルーツケーキ
  • サブレ
    • キッフェルン
    • 紅茶のサブレ
    • シュプリッツ
    • ピーカンボール
    • ハーブのショートブレッド
    • 塩味のパイクッキー3種
  • スコーン
    • プレーンスコーン
    • ハーブ風味のスコーン
    • ごま入りスコーン
    • くるみとレーズンのスコーン
  • シフォンケーキ
    • バニラシフォン
    • スパイス風味のフルーツシフォン
    • バナナチョコレートのシフォン
  • フィナンシエ
    • フィナンシエ(アーモンド風味)
    • ココナッツフィナンシエ
    • ヘーゼルナッツフィナンシエ
    • あんずのフィナンシエ
    • さつまいものフィナンシエ
  • チーズケーキ
    • ベイクドチーズケーキ
    • スフレチーズケーキ
  • その他
    • ドライフルーツのスパイス漬け
    • 新しょうがの甘煮
    • フランボワーズジャム

Information

ただいま流通中です >2018年3月現在

Menu

食 food
暮らし life
エトセトラ etc
料理、食にまつわる雑誌バックナンバー 暮らしの雑誌バックナンバー 特集の本棚index 著者別本棚index
お家で眠っている本たちお譲りください ご連絡のとれないお客さまへ
    

Blog

ブログ「Proof of the pudding」へ

「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪

続きを読む