Information
ただいま流通中です >2018年3月現在
東京カリ~番長 水野仁輔 *著
日本放送出版協会
2006初版・2007.3刷 / 26×18.5 / 95p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜s4-16 ]
カレーと音楽を中心に「食」の新しい楽しみ方を提案し続けてらっしゃるお料理ユニット「東京カリ~番長」の調理主任・水野仁輔さんによる1册。
「素材+だし ×スパイス +隠し味 =カレー」という美味しい方程式の中でも、とりわけ重要なスパイス使いにこだわって、北インド風、南インド風、タイ風、ベンガル風 etc... さまざまなカレーを紹介してくれました!
スパイスは、市販のカレー粉に1~2スパイスを加える簡単なものから(基本の“マイカレー粉”の作り方も紹介されています)、 “水野式ガラムマサラ” “水野式チリパウダー” “水野式パンチフォロン”など 全てを 一から作る 本格的な用い方まで!
フレッシュハーブを用いた タイ風カレーのカレーペーストもあり、グリーンカレーペースト、レッドカレーペースト、ライスカレーペーストが紹介されています。
スパイス使いは、ホールを空炒りして 焙煎・熟成後 ミルでひいたパウダーはもちろん、スタータースパイスとしてホールのまま香りを油に移したり、スパイスを油で熱し その油ごと仕上げに加えたり(テンパリング)、フレッシュな葉の部分を仕上げに加えたり etc... 本格的な技がいっぱい♪ それぞれのスパイスの香りや特性、扱い方も紹介されています。
素材は、お肉、魚介類、野菜、豆 etc... いろいろで、だしはチキンストック(または水)のみの構成♪(チキンストックのとり方も詳しく紹介されています)
カレーと言えば おなじみの工程・たまねぎの炒め方や切り方も 独自の研究成果が報告されていて、素材にあらかじめ下味を付けたり、一度 素揚げしたり、美味しくなる工夫もいっぱい!
ヨーグルトや生クリーム、牛乳、バターなど乳製品や、ココナッツミルク、ナッツ類が用いられたものも目を惹きます♪
他、「ホールとパウダーを使い分けよう」「カレーリーフを知っていますか?」「世界各国のミックススパイス」 「スパイスとハーブ、どう違う?」 「カレーのお供の選び方」などコラムも♪
下記で章立てと紹介されているカレーを全てご紹介していきますね。
そこそこ美味しいカレーは作れるけれど、香り立つカレーをお家で作るのは難しいかも…そんな方はぜひこちらの“スパイスマジック”をご参考ください!
ただいま流通中です >2018年3月現在
「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪