梅暦、梅料理
乗松祥子 *著
田淵暁 *写真
宇野泰行 *装幀
佐藤誠一 * 杉原広幸 *レイアウト
文化出版局
1992.6 初版 / 26×18.5 / 131p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜sf55-n-1 ]
sorry... sold out
梅に魅了され、その魅力を追い続けてらっしゃる“梅おばさん”こと「延楽梅花堂」乗松祥子さんが、梅仕事や春夏秋冬の素材を活かした梅料理、梅の魅力を伝えてくれました♪(初めての御本です)
乗松さんが梅の魅力に気付かれた最初のきっかけは、「辻留」にお勤めの1965年頃、山窩研究で知られる三角寛さんから辻嘉一さんに贈られた100年前の梅干しとの出逢い!
梅の“ちから”に感銘を受け、最初は5kgの梅干し作りから始まった乗松さんの梅仕事は、徐々に趣味の範囲を超え、また、梅との不思議なご縁は、さらなる人との不思議なご縁にも繋がって、大きく拡がっていきます.:*・゜(その過程は、随筆集『宿福の梅ばなし』に詳しいので、よかったら併せてご覧ください♪)
こちらの御本では、エッセイはもちろん、折々の気付きで試行錯誤されてきた梅仕事の数々、赤紫蘇や梅酢、仁(天神さま)など梅干し作りの副産物を利用した保存食、梅仕事で仕込んださまざまな梅の加工品を利用した梅料理が大きくページを割いて紹介されています。
6~10月までの梅仕事の一覧表も!
下記で、ほんの一例ですが、紹介されているお料理をご紹介していきますね。
どうぞご堪能ください.:*・゜
- 梅仕事
- 乗松流梅干し作り(小家族で漬けやすい量の梅干し作りも♪)
- 梅酒作り
- 梅ジュース
- 小梅のかりかり漬けと梅干し
- 梅ジャム
- かりかり甘漬け
- ふっくら露漬け
- ロイヤル梅エキス
- 梅エキス
- 梅干しの副産物
- …紅しょうが漬け、しば漬け、穂じその白梅酢漬け、赤じその一枚漬け、白梅酢のピクルス、ゆかり、天神様の赤梅酢漬けとはちみつ漬け
- 夏の梅料理
- トマトサラダ二種
- 豚かたまり肉と夏野菜の蒸し煮、梅ソース添え
- 天神様と新ごぼうのきんぴら
- あさりととうがんの梅風味椀
- にがうりとくらげのごま梅酢あえ
- キャベツの梅肉博多押し
- 梅風味 はすの葉包みご飯
- だしじゃこと丸干しの南蛮漬け
- なすと牛肉のみそいため、しそ巻き etc...
- 秋の梅料理
- ローストビーフ、穂じそソース
- 鶏の海賊漬け
- 魚の干物
- せいごの姿揚げ
- 落ち鮎の煮びたし
- 山芋の梅肉すり流し とろろ飯
- あけびのきのこ詰め etc...
- 冬の梅料理
- いわしのつみれ
- おでん
- 炭火焼きバーベキュー
- 鴨の治部煮風
- 白菜の梅酢あん
- にんじんとかぶの和風ピクルス 即席漬け
- いわしの辛煮
- あなごの白板昆布巻き
- 煮しめ
- えびの湯葉巻き etc...
- 春の梅料理
- ますの木の芽梅酢かけ
- いかととり貝の春サラダ
- そら豆とグリーンピースのあさりスープ煮
- たけのこの梅土佐煮
- 山菜の白梅酢ごまあえ etc...
- お弁当に梅味を
- おにぎり三種、レバーの梅煮、紅しょうが添え
- サンドイッチ梅尽し
- ミンチボール
- えびの中国風梅煮
- たくあんの梅煮
- 梅こんにゃく、大豆炊合せ
- 白梅酢漬けコーン入りパンケーキ etc...
- 梅干し入りの便利だしを使って
- そうめん
- 春野菜の雑炊
- 厚揚げと大根の煮物
- とこぶしと大豆の煮物
- 茶碗蒸し
- 季節のゆかりずし
- 飯蒸し風ゆかりずし
- みょうがと赤じそのちらしずし
- ゆかりの押しずし
- ゆかり入り笹巻きずし
- 季節の椀
- あいなめの揚出し
- 山芋入りそばがき
- 萩豆腐
- 梅風味のかす汁
- 甘鯛のあわ蒸し
- 沢煮椀 etc...
- 梅の冷たいお菓子
- シャーベット五種
- 梅アイスボール
- クリスタル梅ゼリー
- さわやか梅風味
- いちごの梅風味ソースかけ
- 夏の冷し白玉
- 小梅のかりかり漬けと流し寒天 etc...
- ロイヤル梅エキスをお菓子に
- くるみ餅とごま餅
- 洋なしとりんごのエキス煮
- りんごのタルト etc...
Information
出版社品切れ または絶版 となっています >2018年5月現在