Information
出版社品切れ または絶版 となっています >2018年5月現在
小川勝彦、江尻民久、吉田和行、他 *撮影
中央公論社 / 暮しの設計130号
昭和55年2月初版 / 30×21 / 196p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜sf2-130 ]
中国で18年を過ごされ、引き揚げ後、中国料理研究の道に進まれ尽力された顧中正さんが、点心の魅力とそのバリエーションをまとめてくれた1册です。
まずは甘いお菓子のカテゴリーを中心とした甜点心から…
小豆あんの入ったおまんじゅうや蒸し菓子、揚げ菓子、クッキー、パイ、砂糖がけの果実やナッツ、お汁粉、もち米のお菓子、涼やかで美しい冷菓、おつまみ風のしょっぱいお菓子、縁起をかついだお菓子や年中行事のお菓子 etc... !
月餅や杏仁豆腐、マーラーカオなどおなじみのお菓子はもちろんのこと、和菓子風のもの、洋菓子風のもの、見た目が美しかったり面白いものなど、バリエーションがとても豊富で愉しいです!
また、バターを使わずラードを使い層を出して美しい形に仕上げた中国風パイなど、成形の難しいお菓子も、工程写真が丁寧に付いているものが多いのも嬉しいところ♪
続いて、ご飯類、麺類、餃子、焼売など甘くない咸点心も、バリエーションたっぷり! 成形が凝ったものも多く、特に餃子は、「餃子の大研究」と特集が組まれてたくさん紹介されています♪(大量に手早く焼き餃子を作る方法も紹介されています)
紹介されている点心は、下記でご紹介させていただいておりますので、どうぞご参照くださいね(末尾に☆印が付いているものは、工程写真付きです♪)
また、基本として、豆沙(小豆あん)2種類☆、芝麻あん(ごまみそあん)☆、なつめあん☆、フルーツあん、発面(老面を使って / ドライイーストを使って)☆、折り込みパイ生地☆の作り方、圓子☆ / 焼売☆ / 餃子☆ / 浮き粉皮の餃子☆の皮の作り方も、☆印のものは丁寧な工程写真付きで紹介されています!
他、陳建民さんによる点心13品が披露されたコーナーや、立春の日のお祝い料理である春餅(各種具の薄皮まき)の皮と各種具のレシピも愉しめ、巻末にはモノクロのページですが、「とにもかくにもやさしい点心」として、市販の皮と麺を利用したアイデア料理コーナーも!
あと、「圍辺装飾」として、フランス菓子のマジパンのような、透明感のある美しい飾り菓子が紹介されたコーナーや、「重慶飯店」のお菓子がずらっと紹介されたコーナー、中国茶のコーナー、中国のお正月風景が紹介されたコーナー、乾果(ナッツ類)について紹介されたコーナーなど、読み物も充実!
また、食材の紹介や効能についてはもちろんのこと、月餅の由来、花のお茶、花を食べる、饅頭(マントウ)と包子(パオツ)、寿桃、古書の中の点心、元宵、春巻風新顔メニュー、縁起をかつぐ、臘八節のおかゆなど、ミニコラムも愉しめます。
成形や盛り付け、デコレーションもとても美しいです.:*・゜
どうぞご堪能ください.:*・゜
出版社品切れ または絶版 となっています >2018年5月現在
「カフェエイト」さん *著
『VEGE BOOK 3』から…ゴールデンデリシャスと赤ワインのジェラートを作ってみました♪