針目帖 a stitching scrap note
沖潤子(woky shoten) *著*写真
保里正人(CINQ DESIGN)*デザイン
引田ターセン *発行
引田カーリン *企画
feve books
2009年12月初版 / 14×21 / 32p(1p)
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜z-e-6 ]
★書影は、函の表紙です
「woky shoten」沖潤子さんの刺繍が愉しめる初めての作品集…
2009年12月に吉祥寺「gallery feve」さんにて展観された個展「祈り」に併せ上梓されたリトルプレスです。
1枚の紙が蛇腹状に畳まれて本のようにページをめくることもできる創りの御本が、函に収められています。函と呼応する赤色が折目からちらっと覗くカバーが洒落ていて、素敵なアイディア♪
針目で描かれた抽象画のような刺繍、アップリケや剥いだ布を活かし刺繍する手法などで創られた作品は例えば…
着物の古布をアップリケにして、“光に透かすとステンドグラスのよう”にみえるモチーフ、
染めたり接いだりしたワンピースに、スモック刺繍のような一色刺しの刺繍でさまざまな模様をつけた作品、
スイス軍の食糧バッグに刺繍を施した作品、
新宿高島屋さんから“ネクタイ売場の常識を覆したい”との依頼で制作されたリネンネクタイ、
グアテマラの古い藍に繊細な一本取り刺繍を施したストール、
膠をひび割れさせた古布やソレイアードなどを使った“赤富士袋”、
古い軍もののテントに刺繍を施し、ポンチョとしてもかぶることができる作品 etc...!
プリミティブな味わいを持ち力強いのに、和の情感も併せ持つような作風が斬新!さまざまな布や素材との出逢いも見所です。
時を越えたご家族の壮大な歴史に想いを馳せた屋号の由来なども堪能できますよ。
どうぞご堪能ください.:*・゜
sano100 佐野繁次郎とその装釘
sano100 associe *編
葉田いづみ *デザイン
鹿海信也 * 銀座百点会 * 山口信博 *協力
ユトレヒト・ホンデルト
2003.9 / 13×18.5 / 33p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜z-e-2 ]
独特な勢いのある手書き文字、パピエ・コレに代表されるコラージュや洒脱な素描に彩られた、佐野繁次郎さんの装幀の魅力に迫った zine 。
“彼の手がけた装丁作品はどれくらいあるんだろう?って素朴な疑問から”、本を集め始めたという「sano 100 associe」(川畑洋子さん、土田貴宏さん、葉田いづみさんによるユニット)、そして、古本屋という枠に留まらない活動を展開されている「ユトレヒト」による共著で、代官山時代の「ユトレヒト」FLO Galleryで、展示もされました♪
どうぞご堪能ください.:*・゜
- 佐野繁次郎の装釘いろいろ
- 銀座百点:まるで月刊佐野ギャラリー
- 佐野繁次郎を叔父に持つ鹿海信也氏にインタビュー
- 佐野繁次郎の装釘、ほぼリスト
- 色褪せない佐野繁次郎 川畑洋子
- 佐野繁次郎年表
- 今でも見られる佐野の足あと
- 私の好きな佐野装釘本 林哲夫、市川慎子、岡部史絵、堀井和子
- 参考資料
年輪の温度 濱田久美子作品集
濱田久美子 *著
梅田唯史 *装丁
BOOKLORE
2009.4 初版 / 26×18.5 / 13p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜z-e-3 ]
切り絵作家・濱田久美子さんによる初めての作品集…
2008年に「SEWING GALLERY ソーイングギャラリー」で行われた個展「年輪の温度」で発表された切り絵作品と会場の風景が愉しめます.:*・゜
巻末には「SEWING TABLE COFFEE ソーイングテーブルコーヒー」の玉井恵美子さんが文章を寄せられています♪(英文併記です)
どうぞお愉しみください.:*・゜
旅のかばん 房総の暮らしを巡る旅 vol.01
吉田泰洋 *発行*編集
服部印刷
2008.6 / 21×15 / 30p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜z-e-1 ]
- Travelogue くもりのち、くもりの白浜。
- 海辺に暮らす人、里山で暮らす人。
- ふたりではじめた海辺のカフェづくり naya
- 土をカタチづくり日々、暮らしつくる 六地蔵窒
- 自然と暮らすやわらかい関係。 虹色草木染 kitta
- 宿の朝ごはんがおいしい理由
- 房総拉麺手帖。
- ヒモノコレクション。
- BOSOの人々。新住民に聞いてきました。
- Ciao ! 田園に届く黄色いアナウンス
Japanese folklore chai
簡単リメイク 魔法の着物 / 自分で着よう CHAI-STYLE
chai *着物デザイン*写真*スタイリング*仕立て方イラスト*文
Japanese folklore chai
2003年10月初版 / 24×18 / 34p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜z-e-7 ]
「二部式帯と着物ブランド CHAI-SHOP」chaiさんが、ウェブ上で、“ひとりで簡単に着れる着物”を提案してらっしゃった頃、作り方を教えてほしいという要望を受け届けられたリトルプレス♪
“着物→自分で着れる着物へのリメイク”をテーマに、
「なごや帯から CHAI 風角だし作り帯へのリメイク」「ひとえ着物から CHAI-KIMONO へのリメイク」「薄手着物から CHAI 風じゅばんへのリメイク」を丁寧なイラストと説明で伝えてくれています♪
“自分で着よう CHAI-STYLE”として、着方もイラスト付きで参照できますよ。
どうぞお愉しみください♪