日本料理の四季 21 '95 春夏篇

蓬田やすひろ *表紙イラスト
柴田書店 / 月刊専門料理別冊
平成7年4月初版 / 28×21 / 236p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜sf59-21 ]
- 酒に合う肴の逸品集 春夏篇
                	
- 春の酒肴
                        	
- 「梅市」奥田高光、「北新地 百人一朱」吉川英男、「◇川高嶋」高嶋英樹、「和光菴」平井和光、「光仙」仙場敏也、他
 
 - 夏の酒肴
                        	
- 「青山穂積」神谷昌孝、「京津田」津田慎、「梅市」奥田高光、他
 
 
 - 春の酒肴
                        	
 
- 和食厨房の研究
                	
- 和食厨房にハンディはあるのか? 王利彰
 - 和食厨房は柔軟に変遷を続けてきた 安部孤柳
 - スチームコンベクションオーブンとフードプロセッサー活用術
 - 快適調理空間をめざす秀作事例7
 - …小伴天、しげ松、美濃吉本店 竹茂楼、京都ブライトンホテル螢、他
 
 
- 京の伝承野菜の畑から その三 絹さや、柊野えんどう、三尺ささげ
 
- 続・日本料理フォーラム 第三回 祝儀と不祝儀の献立
 
- 乾物の産地を訪ねて その三 和三盆糖(徳島)
 
- 魯山人料理心得 その九
 
- 遺構 日本料理事物起源 川上行蔵
 
- 私の修業時代 「日本料理 茂里」廣坂進三
 
日本料理の四季 22 '95 秋冬篇

蓬田やすひろ *表紙イラスト
柴田書店 / 月刊専門料理別冊
平成7年9月初版 / 28×21 / 240p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜sf59-22 ]
- 味吉兆の焼きものと煮合せ 秋冬篇 中谷文雄
 
- 四季の献立抄 秋冬篇
                	
- 九月 本湖月
 - 十一月 萬亀楼
 - 一月 八百粂
 - 二月 魚三楼
 
 
- 日本料理基礎技術講座
                	
- 炊き方の基本技術 「茂里」廣坂進三
 - 素材別の炊き方のこつ
 - …穴子と長芋、伊勢海老と百合根、虎魚と蕪、海老芋と銀杏、牛蒡と蕪、鮑とすっぽん
 
 
- 肉料理を献立に生かす 鴨、鶏、鶉、牛 「乃木坂 神谷」神谷昌孝、岩淵弘
 
- 京の伝承野菜の畑から その四 すぐき菜、堀川ごぼう
 
- 続・日本料理フォーラム 第四回 四季の煮もの椀と和えもの
 
- 乾物の産地を訪ねて その四 花冬菇(静岡・土肥)
 
- 魯山人料理心得 その十 吉田耕三
 
- 私の修業時代 「赤坂とゝや 魚新」山本正明
 
- 遺構 日本料理事物起源 川上行蔵
                	
- 木の芽和え、てっぽう和え、臭和えと紅葉和え、鮑の「わた和え」、豌豆
 
 
日本料理の四季 32

蓬田やすひろ *表紙イラスト
柴田書店 / 月刊専門料理別冊
平成12年9月初版 / 28×21 / 264p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜sf59-32 ]
- 日本料理店の魯山人 
                	
- 魯山人に盛る
                        	
- 「紀尾井町 福田家」牧内淳治、「瓢亭」高橋英一、「八勝館」杉浦勝一・加藤弘史、「割烹 中嶋」中島貞彦、「竹葉亭本店」別府克己・磯川茂次、「南地 大和屋」人見威雄、他
 
 - 魯山人を飾る
 - 魯山人、山代に遊ぶ
 - 特別対談 魯山人、その尽きることなき魅力 吉田耕三×福田浩
 - 魯山人料理心得 最終回 吉田耕三
 - 北大路魯山人 年譜
 
 - 魯山人に盛る
                        	
 
- 料理をめぐる 四季の文様2 雲、霞、雨、雪
                	
- 形なきゆえに形式化された天象のデザイン 河原正彦
 
 
- 歳時記の味 雪景色のころ
                	
- 「匠」本間光司、「懐石・宿 近又」鵜飼治二、「西村屋」久保井政美
 
 
- シリーズインタビュー 二十一世紀の日本料理
                	
- 「分とく山」 野崎洋光
 - 「たか田発祥」 高田晴之
 
 
- 四季の献立抄
                	
- 三月
                        	
- 「志乃家」都志宗生、「ホテルオークラ福岡 山里」星則光、「指月」島林健一
 
 - 四月
                        	
- 「あと村」後村明、「南地 八三郎」唐土良太郎、「千松しま」色川秀行
 
 - 五月
                        	
- 「本 湖月」穴見秀生
 
 - 六月
                        	
- 「草喰 なかひがし」中東久雄、「かみむら」上村雅春
 
 - 七月
                        	
- 「たん熊本家」栗栖熊三郎
 
 - 八月
                        	
- 「浪速割烹◇川」上野修
 
 - 九月
                        	
- 「龍雲庵」後藤紘一良
 
 
 - 三月
                        	
 
- 
            	
- 1~20
 - 21~40
 
 









