キッチンで逢いましょう それは、ステキで楽しい、99皿のできごと
        
            
            
                澤雅子 *著
川津幸子 *企画*構成*編集
成瀬始子デザイン室 *デザイン
澤雄司 *撮影
文化出版局
1997年11月初版 / 26×20.5 / 96p
ソフトカバー
[ 商品番号 N゜s4-48 ]
                shopへ行く
             
        
        
        	グラフィックデザイナーとしてご活躍後、ご結婚を機にニューヨークへ…コルドン・ブルーでお料理やお菓子作りを学ばれてケータリングでもご活躍!帰国後は、兵庫県芦屋市で料理教室「M's kitchen」を主宰されている澤雅子さんが、お教室を始められてから13年めに上梓された1冊です!
            欧風家庭料理を中心に、フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、アメリカ料理やメキシコ料理、アジアン・エスニック料理、和食、デザートまで、お教室で喜ばれたお料理がバリエーション豊かに紹介♪
        	ニューヨークの料理学校で習ったお料理やそのアレンジ、レストランやデリの味を再現・工夫したお料理、お友達に教えてもらったお料理、お母様の懐かしの味、澤さんの“わが家”の味 etc... 99皿が愉しめます。
            レシピも丁寧で、良い意味でとっても経済的なのも嬉しいところ♪
お料理にまつわるコメントやエピソードも、シンプルなのですが素敵なお人柄が伝わってくるような奥行が感じられ、お料理することの楽しさ・喜びにあふれていて:*・゜
ちょっとしたひと工夫でワンランク上の味になるレシピの工夫・盛り付け... もう大満足の読みごたえです!
        	紹介されているお料理やデザートは下記でご紹介していきますね。
お料理の他にも、ホームメイドの楽しさを伝えてくれるコーナーや、お茶のお話、キッチンのお話、材料のお話も愉しめますよ♪
            ちなみに、お料理のエピソードにもよく登場される旦那さまは、写真家の澤雄司さんで、この御本でも写真を担当されていて、ご夫婦合作の御本というところも素敵です!
            どうぞご堪能ください:*・゜
            
            
            	- 教室で教えて喜ばれた料理
                	
                    	- 全員が「大好き」と答えた人気メニュー
                        	
                        
 
                    	- 「すぐ家で作った」という人が多かったパスタ
                        	
	- スパゲッティ カルボナーラ
 
	- スパゲッティ バジリコソース
 
	- たらこのカペッリーニ 無国籍風
 
	- かにとトマトのクリームソース
 
                            
                         
                        - 「夫も作りたがった」メニュー
                        	
                        
 
                        - 「鶏の煮込みはたくさん覚えたい」と、みんないいます
                        	
                        
 
                    	- 「魚介用トマトソースは、応用がきいて便利」なのですね
                        	
                        
 
                        - 人気のオードブル
                        	
	- いわしのマリネ
 
	- しいたけのブルゴーニュ風
 
	- まぐろと帆立貝柱のタルタル
 
	- シチリア風豆のサラダ
 
                            
                         
                        - 「私にもフランス料理ができた」と感激されました
                        	
	- かぶとえびのクリーム煮
 
	- 鮭のソテー べアルネーズ風タルタルソース
 
                            
                         
                    	- だれもが「一度は作った」バレンタインのケーキ
                        	
                        
 
                        - 「作りやすくておいしい」と好評のお菓子
                        	
                        
 
                        - みんなが「いちばん楽しみにしている」クリスマスの料理
                        	
	- サーモンムース
 
	- チコリと生ハムのグラタン
 
	- フレンチミートローフ
 
	- ゴールデンジェノワーズのノエル
 
	- ムール貝の冷製 カレー風味ソース
 
	- ポークのクリスマスロースト
 
	- スパイシークッキーツリー
 
                            
                         
                    
                 
            
            
            	- すべては、ニューヨークから始まりました
                	
                    	- アメリカは、おいしいパンの食べ方をよく知っています
                        	
	- ビーフバーベキューのピタブレッド
 
	- イタリアンミートボールヒーロー
 
	- ロックボックス
 
	- ルービン
 
                            
                         
                        - とかしたアイスクリームのおいしさも、ここで覚えました
                        	
	- スリーズジュビリー
 
	- シューミルフィーユのカラメルソース
 
                            
                         
                        - ニューヨークで習った料理は、今でもよく作ります
                        	
	- エッグプラント・パルメザン
 
	- ムール貝の白ワイン蒸し
 
	- イエローガスパチョ
 
	- コールドボルシチ
 
	- マンハッタンクラムチャウダー
 
	- ニューイングランドクラムチャウダー
 
	- かきのフリッター グラン・マルニエ風味
 
	- カリビアンシーフードサラダ
 
	- ホワイトサングリア
 
	- ニューヨークデリ風パスタサラダ
 
	- ロジャース・ウォルドルフサラダ
 
	- シーザーサラダ
 
                            
                         
                    
                 
            
            
            	- トラディショナルなフランス料理のよさを、もっと知ってほしくて
                	
                    	- 家庭でできるフランス料理もたくさんあります
                        	
	- 牛肉のステーキ 赤ワインソースとじゃがいものクリーム煮
 
	- 牛肉の赤ワイン煮
 
	- ビーフストロガノフ
 
	- オニオングラタンスープ
 
	- チーズフォンデュ
 
	- ラタトゥイユ
 
	- テリーヌ・ド・カンパーニュ
 
	- グリーンピースのフリカッセ
 
	- ビシソワーズ
 
	- 小えびのソース・アメリケーヌ / バターライス
 
	- クレーム・オ・カラメル
 
	- タルト・タタン
 
                            
                         
                    
                 
            
            
            	- 最初に食べて以来、エスニック料理に魅せられています
                	
                    	- なんといっても感激したのは、タイ料理
                        	
	- チキンのグリーンカレー 本格派/簡単派
 
	- トム・ヤム・クン
 
	- 鶏ひき肉のディップ
 
	- 春雨サラダ
 
                            
                         
                    	- 東南アジアの料理で、生春巻きに目覚めました
                        	
	- 生春巻き
 
	- モンゴリアンビーフのライスペーパー包み揚げ
 
                            
                         
                        - インド料理の素晴らしさも再発見しました
                        	
                        
 
                        - メキシコにも忘れがたい料理がいっぱいあります
                        	
                        
 
                    
                 
            
            
            	- 最近は、和風のメニューを作ることも多くなりました
                	
                    	- 週一回野菜が届くので、どんどん食べています
                        	
	- にんじんとごぼうのオリーブ油きんぴら
 
	- 野菜のしょうゆ風味漬け
 
	- れんこんの竜田揚げ
 
	- キャベツと桜えびのかき揚げ
 
	- 焼き油揚げとみょうがの酢の物
 
	- 大根葉のピリ辛炒め
 
	- ひすいギョウザ
 
	- ねぎ焼き
 
                            
                         
                        - SAWA風 ご飯のおかず
                        	
                        
 
                        - 食べて育った、大阪の味
                        	
                        
 
                    
                 
            
            
            	- ホームメイドは楽しいし、おいしい
                	
	- バター
 
	- マヨネーズ
 
	- フレッシュチーズ
 
	- いちごジャム
 
	- ワッフル
 
	- ハニーアップルジャム
 
	- ニューヨークピッツァ プロヴァンス風/レイズピッツァ風
 
                    
                 
            
            
        
        
        
        
        	Information
            
                出版社品切れ または絶版 となっています >2018年8月現在