アール・デコと東洋 1920-30年代・パリを夢みた時代
財団法人 東京都歴史文化財団
2000 / 26.5×19.5 / 213p
ハードカバー
[ 商品番号 N゜ef2-3-4 ]
1920-30年代の 東京を中心に、“東洋の真珠”と言われた香港、摩天楼が立ち並び“魔都”と称された上海、インドのマハラジャの宮廷文化 etc... 東洋の各都市で受容され それぞれ独特に隆盛を極めたアール・デコの絵画・美術工芸・商業美術などを 都市との関わりを通して展観、また、東洋のイメージや技法を取り入れ西洋で発展したジャポニスムの作品も取り上げられ、“西洋と東洋の相互の影響関係”へも想いが馳せられた展覧会「アール・デコと東洋」の展覧会図録です。
カタログ部分は都市ごとにまとめられていて…
Paris の
「アール・デコ様式」では、シャルル・ルーポを始めとするアール・デコ博のポスター、タマラ・ド・レンピッカの絵画、ルネ・ビュトーの陶器 etc...
「アール・デコと東洋・日本の影響」では、ルネ・ラリックの花瓶、香水瓶、テーブルウェア、ジャン・デュナンの花瓶、衝立、エミール・ドゥクールのクープ、ゴブレット、壺、ジョルジュ・バスタールの扇、アルフレッド・ダンヒル社のライターやシガレットケース、J-ゴゼ、ジョルジュ・バルビエ、シャルル・ルーポなどのファッション・プレート etc...
「パリの中の日本人とアール・デコ」では、浜中勝の衝立、田中保、清水登之、長谷川潔、中川紀元、岡上りう、蕗谷虹児、高野三三男の絵画 etc...が紹介。
Orient
[ TOKYO ]の
「震災復興・大東京の建設とアール・デコ 街通りのアール・デコ」では、古賀春江の絵画、杉浦非水のポスター、当時の街の写真 etc...
「暮らしのアール・デコ 文化的生活のアール・デコ・スタイル」では、榎本千花俊の絵画、津田信夫、杉田禾堂、北原千鹿、高村豊周、山崎覚太郎、斉藤佳三、梶田恵、ノリタケ(日本陶器)、大倉陶園の美術工芸 etc...
「大衆文化をリードする雑誌のアール・デコ」では、杉浦非水(「アフィッシュ」)、竹久夢二(「婦人グラフ」)、高畠華宵(「少女の国」)、松野一夫(「新青年」)、山名文夫(「苦楽」「女性」)の雑誌の表紙や口絵 etc...
[ KYOTO ]の
「モダン京都―伝統を革新したアール・デコ」では、岸本景春の屏風、伊東翠壺、森野嘉光の花瓶、井上彦之助のラヂオセット、東端真筰の衝立、番浦省吾の絵画 etc...
「アール・デコの結晶 夢の超特急「あじあ」号・豪華客船の旅―再びパリへ」では、里見宗次、田中芳蔵、ジョージ・ハミングのポスター、さまざまな客船、機関車、乗用車、飛行機など乗り物の図版 etc...
[ SHANG HAI / HONG KONG ]の
「“魔都”大上海と“東洋の真珠”香港のアール・デコ」では、絵葉書、写真、ポスター、BA-TSU ART GALLERY コレクションのポスター etc...
[ INDIA ]の
「マハラジャとインドのアール・デコ」では、宮殿の壁画、浴室・プール・寝室などの室内装飾や家具の写真 etc... が紹介。(上記敬称略)
また、こちらは図版でもデザイン画が紹介されていますが、ルネ・ラリック氏による正面玄関ガラスレリーフ扉も美しく アール・デコ様式を伝えてくれる「東京都庭園美術館」で展観された展覧会で、同時代の空間で鑑賞できた喜びもまた格別だったのではないでしょうか.:*・゜
ハードカバー仕立ての美しい装幀も嬉しい1册…どうぞご堪能ください.:*・゜
- 目次
- ごあいさつ
- 序文にかえて 井関正昭
- ジャポニスムからアール・デコへ 響き合う20世紀の優雅なる生活美学 岡部昌幸
- 「現代生活」の誕生 樋田豊次郎
- カタログ
- Paris
- …アール・デコ様式
- …アール・デコと東洋・日本の影響
- …パリの中の日本人とアール・デコ
- Orient
- TOKYO
- …震災復興・大東京の建設とアール・デコ 街通りのアール・デコ
- …暮らしのアール・デコ 文化的生活のアール・デコ・スタイル
- …大衆文化をリードする雑誌のアール・デコ
- KYOTO
- …モダン京都 伝統を革新したアール・デコ
- …アール・デコの結晶 夢の超特急「あじあ」号・豪華客船の旅―再びパリへ
- SHANG HAI / HONG KONG
- …「魔都」大上海と「東洋の真珠」香港のアール・デコ
…張忻 上海アール・デコ・ポスター BA-TSU ART GALLERY コレクション - INDIA
- …マハラジャとインドのアール・デコ
- 作家略歴
- 関連年表
- 出品作品リスト
- 主要参考文献(目次も含む、全ての文章に英文併記)
- 展覧会の巡回 東京都庭園美術館