本で発見してつくってみた美味しいもの♪

紅葉

紅葉がきれいです( ^ ^ ) 11月22日撮影♪

眺めた時のきれいさが写せていなくて、後で見るとがっかりしてしまうのですが( ^ ^;

こちらは、11月4日撮影♪
紅葉してきたかな~という時期です。

こちらも、11月4日撮影♪
おじいさんが、田んぼの中で稲藁を焼いていて、火の番をされていました。
少しお話を伺うと、昔は、藁を持ち帰って牛ふんなどと混ぜて堆肥を作ってらっしゃったそうですが、人手不足でそこまで手がまわらなくて、焼いてらっしゃるとのことでした。

秋の風物詩~と思って、しばらく見学させていただいたのですが、ネットで調べると、いろいろと物議が醸されているようで…(> <)
農業の高齢化と人手不足は、深刻なんですね…こちらに来て、ますます実感しています。

11月12日撮影♪
この頃の紅葉が、一番きれいだったように思います♪

こちらも、11月12日撮影♪
分かり辛いですが、植えたてのように田んぼが青々としています!
稲を刈り取った株跡から、また新しく萌え伸びた芽は、通称、ひこばえ(孫生/彦ばえ)と呼ばれているそうですが、「ひつじ」とも呼ばれ、俳句の秋の季語にもなっているそうですよ♪
初めて見た時はびっくりしましたが、稲の生命力を感じました!

*

こちらは、いよいよ来週辺り雪が降るかも…という寒さになってきました。
皆さまお住まいの地域はいかがでしょうか、
どうぞ温かくされて、風邪をひかないようお過ごしください!