本で発見してつくってみた美味しいもの♪

ふきのとう、いろいろ♪

3月29日と4月4日に、ご近所の方にお誘いいただいて、ふきのとうを採りに出掛けました♪
(ちょっと前の話題で恐縮です( ^ ^;

道端にもたくさん生えているのですが、なんとなく採るのがためらわれて…。でも、今回はご近所の方の蕗畑だったので、存分に採らせていただきました!

29日はまだ蕾のものも多くて、天ぷらや蕗味噌に!

↑ これくらいのものが、天ぷらに最高です!

苦味があってとても美味しくて、特に蕗味噌は、普通に作ったものも美味しかったですが、りんごを5ミリ角ほどにしたものを入れたバージョンも、とても良かったです!

以前、青森の方から「りんご味噌」という名産品をいただいたのをヒントに…♪
りんごとお味噌、とてもよく合いますね♪

「りんご味噌」よりお砂糖は随分控えめにして作りましたが、蕗の苦味とりんごの酸味、風味の相性もとても良くて、はまってしまいました( ^ ^ )

↑ これくらいのものが、蕗味噌に最適とのこと♪ 天ぷらでも大丈夫です♪

一面の蕗畑.:*・゜

周りは森なので、鳥たちのさえずりが聞こえて…
とても幸せな一時でした( ^ ^ )

こちらは、4月4日に出掛けた時の収穫!
6日ほどで、丈が15cmくらいになって、とうが立って花が咲いていました♪
春の植物たちの成長には、本当に驚かされます。

この日はご近所の皆さんで大勢で出掛けて、ご近所の方の(りっぱな!)キッチン付きの農作業小屋で、そのままお料理して、皆でいただきました♪

もうかなりとうが立っていたのですが、きんぴら風に炒めていただくお料理を教えていただきました!
これがもうとっても美味しくて!!

とても簡単なので、作り方を書いておきますね♪

ふきのとうは、花が咲いて、茎も10センチ以上に成長したものを摘みます。
とうが立ったものは筋っぽいのかと思いきや、とても柔らかくて、イメージとしては、やわらかくて細い蕗、空芯菜をもっとぽってりさせたような感じ。
茎の中が空洞になっています♪
(日当たりの良過ぎる暑いところに生えているものは固いのかもしれません)

花の部分を取って、茎と葉を洗い、茎から葉を取り除いて、茎を3センチ幅ほどの斜め切りにします(花は使いません、茎と葉を使います)。

あとは、フライパンに多めの植物油をしいて、下ごしらえした茎と葉を入れ、お醤油、お砂糖、かくし味としてお塩を入れれば出来上がり!
お好みで、お酒やみりんを入れても良いと思います♪

蕾よりも苦味がやさしくて、茎のしゃきっとした食感も癖になりそうな感じでした!
書いていたらまた食べたくなってしまいますが( ! )、ぜひ機会があったらお試しになってみてくださいね。

この日は、皆さんいろいろ作って来てくださって、お料理上手な方ばかりなので、いつも集まると、こんな感じです( ^ ^ )

じゃがいもで作ったおもちに、ご近所の方が作って来てくださった蕗味噌をのせて♪

私も、今年はたくさん蕗味噌を作らせていただきました♪
(Iさま、本当にどうもありがとうございました!)

分かり辛いですが、左がりんご入りバージョン、右が普通の蕗味噌です♪
(りんご入りバージョンは、グラニースミス入り、ピンクレディー入りを作りました♪)

ビン詰めの他に、冷凍にもしたので、しばらく愉しめそうです( ^ ^ )